常盤幼稚園│奈良県橿原市の私立幼稚園

お問い合わせ
0744-29-1020
メールでのお問い合わせ

入園のご案内

令和8年度園児募集要項

※以下は2025年6月13日時点の情報です。保育料等の変更がありましたら、「園からのお知らせ」にてご案内いたします。
※常盤保育園への入園につきましてはこちらをご覧ください。

募集人数について

項目\学年 3年保育(3歳児) 2年保育(4歳児)
募集人数 50名 若干名
応募資格 2022(令和4)年4月2日~
2023(令和5)年4月1日生まれのお子さま
2021(令和3)年4月2日~
2022(令和4)年4月1日生まれのお子さま

出願手続きについて

願書の配布

2025年(令和7年)7月1日(火)から開始

出願期日

2025年9月11日(木)~2025年9月25日(木)午前9時~午後2時
※土・日・祝祭日は受付しておりません

出願時の提出書類

  • 本園規定の入園願書
  • 宛名を記載した封筒(結果通知用の封筒)【本園規定の封筒】
    ※宛先を記載し、普通郵便(特定記録送料)320円分の切手を貼付してください
  • 考査料 3,000円

入園テストについて

実施日

2025年10月4日(土) ※今後の状況により変更する場合もあります
混雑のないよう時間を分けて行いますので、お知らせの時間においでください。(時間は後日お知らせいたします)

テスト内容

ことば、あそび、理解、親子面接など総合して判定いたします。

結果発表

郵送でお知らせいたします。

保育料等について

項目\学年 3年保育(3歳児) 2年保育(4歳児)
入園時の費用 50,000円 40,000円
入園手続きの際にお支払い頂く費用
入園時の費用 内訳 入園金 30,000円
教育充実費 20,000円
入園金 30,000円
教育充実費 10,000円
毎月の費用
※詳しくは下記をご参照ください。

14,800円

【内訳】
保育料 26,000円
施設設備費 5,500円
教材費 1,000円
給食費 8,000円

△幼児教育・保育無償化
 25,700円

13,800円

【内訳】
保育料 25,000円
施設設備費 5,500円
教材費 1,000円
給食費 8,000円

△幼児教育・保育無償化
 25,700円

温水プールでの活動や、英語・リズム・体操などの教育活動の費用も、すべて保育料に含まれます。別途の費用はかかりません。
バスをご利用の方は、上記と別に費用が必要となります。(5,000円/月)
保育時間 平日 午前9時~午後3時
※延長保育を実施いたします。(午後3時~午後5まで、1回600円。新2号認定の方は午後5時以降の保育を希望される場合、午後5時から午後6時まで1時間の延長保育を1回500円。感染症の状況により実施しない場合もございます)
土曜日 午前9時~正午
※第2・第4土曜日はお休みです。

※既納の考査料、入園金はいかなる理由が生じましても返金いたしません。

※毎月の保育料等は、口座振替でお支払いいただきます。

「幼児教育・保育の無償化」について

2019年10月より幼児教育の無償化が実施され、常盤幼稚園の保育料等に対して25,700円が給付されます。
無償化により毎月の費用は次の通りです。

  • 常盤幼稚園・3歳児でお支払い(口座振替)いただく費用は14,800円です。
    32,500円(保育料+施設設備費+教材費)-25,700円=6,800円
    6,800円+給食費8,000円=14,800円
    (但し、バスを利用される場合は、別途5,000円/月となります)
  • 常盤幼稚園・4、5歳児でお支払い(口座振替)いただく費用は13,800円です。
    31,500円(保育料+施設設備費+教材費)-25,700円=5,800円
    5,800円+給食費8,000円=13,800円
    (但し、バスを利用される場合は、別途5,000円/月となります)

※給食費、バス経費、行事費、制服や用品代などは無償化の対象になりません(上記の費用とは別に必要となります)。
※保育料等が無償化の対象となるには、お住まいの市町村に認定申請書の提出が必要です。

その他

  • 送迎をされる方は、午前9時30分までに、園までお送りください。またお帰りは、午後3時までにお願いいたします。
  • バスをご利用の方は、お知らせする時間にバス停まで送迎をお願いいたします。

お問い合わせはこちら

当園に関するご質問・ご相談などお気軽にお問い合わせください。

0744-29-1020 メールでのお問い合わせ
ページTOP